育てるおばはん日記

以前は食べるおばはん、今は育てるおばはんになりました。

最近読んだ本 6、7月

最近なかなかブログを書けてなかった。6、7月に読んだ本を今更だけど紹介しよう。笑 読んだ本はこちら↓ 1. 腸内フローラ10の真実 NHKの番組を本にしたもので、これはすごく面白かった!腸内環境が実はうつ病、自閉症などと繋がっていて、腸内フローラを入れ…

読んだ本 4月・5月

さて、4月・5月で読んだ本をまとめて以下に感想を書きます↓ 1. 冒険の書 AI時代のアンラーニング 孫正義の弟、孫泰蔵による本。 AI時代において、「より善く生きるには?」ということと、「公共の益とは?」という2つの問いを深掘りした本、というのだろうか…

しょぼい喫茶店の本は全然しょぼくなかった。

「しょぼい喫茶店」という本を読んだ。 たまたま図書館で見つけた本で、どんなしょぼい話なのかとあまり期待していなかったのだが、意外と楽しめたので記録としても書いておこうと思う。 しょぼい喫茶店の本 作者:池田達也 ボイジャー・プレス Amazon ちなみ…

自分の薬をつくる。アウトプットで元気になる。

どもども、おばはんです。 新しい視点を学んだ本に出会えたので、本当は4月に読んだ本まとめに入れようかと思ったけど、これはこれで単独で書きたいなと思ったので↓ 「自分の薬をつくる」 坂口恭平著 自分の薬をつくる 作者:恭平, 坂口 晶文社 Amazon 著者は…

そして私の中での移住ブームは過ぎ去った

心の中のちょっとした移住ブームがあっけなく過ぎ去ってしまった、今日はそんな最近のお話を。 自然のある田舎暮らしへの行動をついに移してみようかと考え、移住した方の話を聞きに行ったところ、逆に心に迷いが生じてしまったのだ。 話を伺った東京出身の…

今月読んだ本 3月

どもども、おばはんです。 アウトプット練習として、また、自分の備忘録としても、毎月読んだ本の概要や所感について書き始めてみようと思います! ① 星野リゾートの教科書 中沢靖彦著 星野社長は経営書の教科書通りにやってみるのを薦めている。そして、教…

海と鉄道風景が素敵な宿、さいとう宿場。

どもども、おばはんです。 前回に引き続き、子連れ旅行の記録をちょこちょこ書いていこうかと思います。 今日書くのは長崎空港から車で20分ほどのところにある、東そのぎ町の民宿、「さいとう宿場」について。 東京から移住した夫婦で経営している宿なのだが…

子連れで香川の離島民宿「ほとり」に行ってみた!

どもども、おばはんです。 いやー気づいたらもう1ヶ月近くブログを更新してなかった!時間が過ぎるのが早すぎてビビる今日この頃。前回インドについて学んで書く!と声高々に宣言したものの、書けるほどのことは正直何もしてない・・・ただのホラ吹きですσ(^…

ラン活という言葉に慄いた日。

今日は友人と子連れで散歩をしていたところ、たまたまランドセルを飾ってあるお店を通りがかり、 私『最近のランドセルは色んな色とかデザインがあってかわいいね〜☺️』 なんてほのぼのと言っていたら、 友人『いやいや、最近は1年前から予約しないとランド…

洋書Audibleの選び方

なんだかんだこの1年でAudibleで洋書(主に小説だが)を結構聴いた結果、自分なりの、本の選び方が確立してきたのでここで紹介したいと思う: 1. サンプルを聞く 興味がある本があってAudibleで出ているなら、まずサンプルを聞いてみることをおすすめしたい…

書き続けて3週間弱の感想

ブログを書き続けるって意外に難しい。 日々の出来事を書けば良いだけなんだろうけど、読んでて楽しいのかな?って思ってしまったり、せっかく読んでくれるなら何か意味があることを書かなきゃって思うとなかなか筆が進まず… これってもしやブログが続かない…

【洋書Audible】いつまでも余韻に浸る、Tomorrow, and tomorrow, and tomorrow

一昨日丁度聴き終わった小説。北斎の絵が表紙になってて、タイトルもゲーム感があってなんだか気になったのがきっかけ。 ゲームをこよなく愛し、ゲーム作りに全ての情熱を注ぐ、ミレニアル世代の主人公SamとSadieの、男女間の恋愛のような友情のような物語。…

40才からの人生戦略

育児を始めてみると、価値観変わるってのは本当なんだなぁ。それとも年齢なのか。。働き方について色々とモヤモヤ考えてる時に、丁度友人から『40才の壁をスルッと越える人生戦略』という本を紹介してもらった。 著者は2人の小学生の子どもを育てるワーママ…

アウトプットを続ける習慣を身につける

何かを身につけるには、アウトプットをしていくことが大事らしい。 友人からおすすめされた『アウトプット大全』を読んでみた。どのページからめくって読んでも良さそうな構成で、時間がなくても割とサラサラっと読めて、本の中の全てのポイントが良かったわ…

鼻水は電動吸引がおすすめ

ズルズル・・・ ああ、恐れていたことが起きてしまった。そう、子どもの風邪。 最近調子良いなーって思ってたら、昨日から鼻水が出始めてしまったまだ1才半だけど、経験上鼻水が出始めたら大体2週間くらいはズルズル治らないんだよなー。鼻詰まりが辛いのか…

まさご揚げは大ヒット。

揚げものに最近目覚めた息子くん 1才半を超えて揚げものをたまにあげるようになったのだが、食いつきの良さったらハンパない。これは多分、遺伝なのだろう。笑 昨日は『まさご揚げ』という、子供を育ててなかったら恐らく一生出会う(&作る)ことのなかった…

【洋書Audible】音声で聞くから更に面白いSF小説 - Project Hail Mary

Audibleって面白いなって思わせてくれたのがこの小説、『Project Hail Mary』。どうやらもうすぐ映画化されるらしい。 未知の物質によって太陽のエネルギーが奪われ、地球が氷河期に突入しそうな危機に襲われた世界で、1人の科学教師が宇宙へ飛び立ち、人類…

出産入院時の持ち物リスト

ああ、毎日書き続けるって意外と難しいなー。笑 今日は出産入院の時に必要だなー!って当時記録しておいたアイテムとその理由を書こうと思う: ウィダーインゼリー高校卒業以来、初めて買ったかも。笑 陣痛中は痛すぎて普通に起き上がって何かを食べるのが難…

泣かせずに歯磨きしてみたいゼ

一体いつになったら泣かずに歯磨きをさせてくれるのだろうか…今日もギャン泣きする息子くんを押さえつけながら仕上げ磨きをした、おばはんです 『おかあさんといっしょ』の、は・み・が・きじょうずかな?コーナーでは、3才半くらいの子が磨き終わった後に、…

最近「語りかけ」してたかな?

今日友達のお家に遊びに行ったら『語りかけ育児』の本があって、そういえば我が家にもあったわ、と思い出し、帰ってから久々に本棚から取り出して、読んでみた。 1才までは毎月の変化が楽しみで結構マメに読んでたんだけど、最近はめっきり時の流れに身を任…

【洋書Audible】オンラインデートサイトの裏側が見えるミステリー小説 - The Verifiers

以前Audibleの紹介をしたので、これからはAudibleで聞いた本の感想もボチボチ書いていこうと思う。 つい一昨日聞き終えたのが、『The Verifiers』。 主人公はClaudiaという、探偵小説が大好きな若い中華系アメリカ人女性で、オンラインデートサイトのデート…

【1才のおやつ】煮干しは常備品で置いておこう

意外と煮干しが1才半の子どものおやつにも、ご飯にも使える。 干し芋やバナナとか、持ち運び便利で手軽に食べれるおやつはあるけど、たんぱく質やカルシウムが取れるものも欲しいなーと思ってたところ、友人ママさんが同じく1才半の子どもに食べさせているの…

1才半超えても夜通し寝れるとは限らんぞ

最近息子くんが夜中の2時に起きてくる。 1才半を超えてようやく夜間断乳をして、これで夜通し寝れるぞー!なんて思ったのも束の間、夜間断乳をしてから1週間後には、今度は夜起きて遊び出そうとするのだ(あれ、1才越えたら、とか、夜間断乳したら夜通し寝て…

子連れ旅の宿選び

「旅育」ってどうやら最近の流行りらしい。 要は子連れで旅をすることが刺激になって良いってことなのかな?世の中上手い言葉をつける人がいるものだ、と感心してしまった。 子連れの旅で重要なことの一つは宿選びだと思う 最初は赤ちゃん連れでの旅行に全く…

Alexaが子どもとの遊びに使える話。

私『アレクサ〜からだダンダン、かけて〜」 アレクサ『NHKおかあさんといっしょ、はなだゆういちろう…(以下中略)…からだダンダンを再生します。〜』 え、いきなり何?って思った方もいるでしょうか。 AmazonのEcho Showを入手してからはこんな会話がほぼ毎…

生後3ヶ月までの寝かしつけ神アイテム

今日は生後3ヶ月まで超絶重宝した、寝かしつけとグズり対策の2つの神アイテムを紹介しようと思う❗️ ① スワドルアップ(ステージ1のみ) これは知ってる人も多いかも。オーストラリア発祥の奇跡のおくるみ。本当か?って半信半疑で買ってみたけどマジで大正解…

こどもちゃれんじ台湾版が届いた!

今日、待ちに待ったこどもちゃれんじの台湾版が届いた☺️ こどもちゃれんじ台湾版3月号、初回限定おまけ付きである。 こどもちゃれんじは前々から興味を持っていたのだが、せっかくなら日本語じゃなくて中国語でやりたいなー、と悩んでいたところ、ふと、「こ…

ベビーカーは乗り換え時間にご注意を

今日は天気が良かったので、電車に乗って少し遠くのお遊び広場にでも行こうかと思ったら、なんとコロナで休止してた ベビーカーだと、駅の出口の選択肢がエレベーターありのところしかないので、複雑な構造の駅だと乗り換えがとにかく大変だ。 エレベータで…

産後ケア施設で育児トレーニング

産後3週間くらいしてから、自宅育児から気分転換&中休憩として産後ケア施設に入ってみた時のお話。 私が選んだ産後ケア施設は、台湾の産後ケア施設並みに24時間完全に預けられるところだということを聞いてたから、入ったら久々の1人時間、何をしようかな?…

哺乳瓶拒否で意図せず完母になった話。

正直、妊娠してる頃は自分が完母(完全母乳)育児になるとは一ミリも思わなかった。 混合が一番良くて、なんなら完全ミルクでも良いかも〜ぐらいな気持ちだった。とにかく哺乳瓶からもあげれるようにして、いざとなったら預けられるようにしたかった。完母な…